理工学部教職員卓球大会

今年度も物理情報チームとして教職員卓球大会に参加しました。今年は全員が頑張って、準優勝となりました。表彰式は12月23日(月)の昼休みに予定されています。

2024年12月19日

少林寺拳法全日本学生大会

11月4日(月)、日本武道館にて少林寺拳法全日本学生大会が開催されました。私が理工体少林寺拳法部の部長を務めていることもあり、日本武道館に応援に行きました。残念ながら理工体少林寺の大会参加者は午前の予選で敗退してしまいましたが、久しぶりに少林寺拳法を観戦しました。その後、夜に反省会も兼ねた打ち上げを行いました。

2024年11月8日

小林杯テニス大会開催

11月3日(日)、矢上テニスコートにて小林杯テニス大会が開催されました。好天で気持ちのよいテニス大会となりました。午前中は理工体テニス部の協力によりテニスの練習会を行い、午後が小林杯テニス大会というスケジュールでした。

2024年11月8日

矢上賞・矢上賞(起業支援)授賞式・講演会

10月26日(土)、矢上キャンパス・マルチメディアルームにおいて、矢上賞・矢上賞(起業支援)の授賞式と受賞者による特別講演会が開催されました。いつ聞いても非常に素晴らしい公園です。

2024年11月2日

連合三田会開催

10月20日(日)、日吉キャンパスにて連合三田会が開催されました。今年も対面での開催となりました。対面開催は活気があってよいと思いました。

2024年11月2日

秋学期授業開始

10月1日から秋学期の授業が始まりました。慶應義塾は4学期制を行っているので、第3学期ということになります。私の担当科目「電子回路同演習」の第1回授業も10月1日です。

2024年11月2日

Webサイトのドメイン移行

これまで田中敏幸研究室のWebサイトのURLは、http://isp.appi.keio.ac.jpでした。この度、外部サーバへの移行に伴い、URLがhttps://ispappi.jpに変更になります。以前のURLを入力しても自動的に新しいサイトに飛ぶように設定してありますが、2025年2月以降は利用できなくなります。2025年以降についても新しいURLのサイトは残りますので、早めの確認をお願い致します。

2024年10月2日

プレゼン技法発表会

今年度のプレゼン技法発表会(学部4年生科目)は、9月25日(水)に開催が予定されています。田中(敏)研究室からは、3名が発表を予定しています。

2024年9月18日

センシングフォーラム

9月12日(木)~13日(金)に長崎大学で、第41回センシングフォーラム(計測部門大会)が開催されます。研究室からは田中(敏)が参加しました。来年度の第42回センシングフォーラムは、群馬大学(桐生キャンパス)での開催が予定されています。

2024年8月7日

IAR 2024

8月31日(土)~9月3日(火)に青森のねぶたの宿・ワラッセで、国際ICT利用研究学会の国際会議・IAR2024が開催されます。田中(敏)研究室からは、田中(敏)が研究発表を行います。仕事で青森に3時間だけという滞在はありますが、4日間も滞在するのは初めてなので、少し青森の様子を見てきたいと思います。

2024年8月7日