トップページ

田中研究室では、信号処理と画像処理の全般にわたって研究を行っています。  画像処理とは趣が違いますが、X線CTの3次元再構成アルゴリズムについても研究しています。GPSによる測位や音声信号処理などもテーマとして扱っています。慶應大学理工学部の中には田中(敏)研究室はなくなりましたが、サイトの管理人個人として、研究は続けていく予定です。

 

ニュース

IEEE Life Member会員

田中(敏)がIEEEのLife Memberになりました。Life Memberとは、年齢が65歳以上であり、年齢とIEEE会員在籍年数の合計が100年以上の会員です。すでに40年ほどIEEEの会員となっていましたので、今年65歳になったことでLife Memberの資格が得られました。今後もIEEEの会員として活動を続けていきたいと思います。

2025年10月15日

東京都市大後期授業開始

9月22日(月)より、東京都市大の秋学期授業が始まりました。私の担当科目(物理学(3))は9月23日(火)が初日でした。都市大はクォーター性を取っていて、担当科目(講義科目)は週に2回のペースで授業を行います。

2025年9月27日

SICE FES 2025

今年のSICE FES(計測自動制御学会国際会議)はタイ・チェンマイでの開催を予定しています。田中(敏)も参加を予定しており、未発表の研究成果を発表します。田中(敏)自身、タイに行くのは初めてです。

2025年7月29日
› 続きを読む